印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



広島県呉市西中央1−5−7−6F Tel 0823 (25) 7890   香川矯正歯科クリニック(呉市) updated 2022-09-21

放置すると、さまざまな問題があるからです

naze.tiff

 成人の治療前後の比較です。矯正治療とは悪い歯並び(不正咬合といいます)の審美的な改善だけが目的だと思っている人が多いようです。しかし矯正治療の目的は、咬む、しゃべる、飲み込むなどという本来あるべき機能を回復させるために行っているのです。その機能を改善してゆく際に、機能と表裏一体である形態(外見)がよくなるのは当然の結果なのです。
 上の写真の患者さんは、上の歯が出ていてうまく前歯では咬めませんし、発音も難しいでしょう。もちろん口元が出ているのを気にしていますので、コンプレックスにもなります。
 咬むことやしゃべることという基本的な機能を改善することは、社会生活上で必要不可欠なものであるばかりでなく、さらに将来のむし歯や歯槽膿漏の予防にも役立ちます。ひいては多くの病気の予防にもなるわけです。

つまり矯正治療は究極的な予防治療だと考えています。
 不正咬合は、ただ目先の健康に直接大きな悪影響を与えていないだけのことで、長い目で見れば健康に悪影響が出ます。だから治療が必要なのです。


この患者さん(上顎は舌側矯正)の治療の詳細

 1) 主訴 前歯でかめない、発音が不明瞭、口が閉めにくい、口元が出ている
 2) 診断名 開咬、上下顎前突、下口唇の緊張感と突出
 3) 初診時年齢 18歳5か月
 4) 治療に用いた装置 上顎:リンガルブラケットシステム(018x025スロット)およびパラタルバー
            下顎:前歯部はセラミックブラケット、臼歯部は通常の金属ブラケットとチューブ(018x025スロット)
 5) 抜歯 左右上下顎第一小臼歯(計4本)術後に左右下顎智歯も抜歯
 6) 治療期間 開始時から装置装着まで3か月、マルチブラケット期間2年6か月、保定期間3年4か月
 7) 実際に支払った治療費  検査料、診断料、基本施術料、装置料(上顎リンガルブラケット)、保定装置料 調節料(30回)、観察料(10回)
              合計 約95万円(消費税込 ※この患者さんの治療時は、現在と消費税が異なります
 8) 考えられる治療効果 咀嚼能力および能率の向上、構音機能の改善、口唇等の審美性の改善 
 9) 考えられる治療リスク 治療初期には矯正装置による痛みや不快感があります。(通常は数日で慣れることが多いようです)装置の手入れ(歯
              ブラシなど)や定期的な通院等において患者さんの協力が悪い場合には、歯肉炎やカリエスを生じやすく、結果的に
              治療期間が長引いたり、後戻りの発見が遅れることで保定期間が長くなったりします。前歯の後退や移動によって
              根吸収や上下前歯の後戻りが起こることがあります。

  リンガルブラケット法による治療では、通常の表側のブラケット法に比較して治療期間が延びる傾向があります。この患者さんでは予定通り(2
  年6か月)の治療期間で終了しました。痛みなどはあったようですが、特に大きな副作用は生じませんでした。上記以外のリスクについては 
  治療例トップページの「矯正治療のリスク」お読みください。